専業主婦の方:iDeCo(イデコ)ではなく、つみたてNISAで老後の資産運用をしましょう【貯蓄】 - Happy old age(幸せな老後)
FC2ブログ

専業主婦の方:iDeCo(イデコ)ではなく、つみたてNISAで老後の資産運用をしましょう【貯蓄】

121_アイキャッチ



記事を読んでいただきありがとうございます。はっぴー@happyoldage0です。

前回の記事は、「iDeCo(イデコ)では、どの商品を購入すべきか?」に関して記載しました。

記事の内容は、iDeCoで実際に運用を始める場合、複数ある商品の中で一体どのような商品を購入すべきかに関して記載しました。

老後の資金をどのように運用するかで貯蓄金額も変わってきます。

今回の記事では、この商品を購入しなさいとは記載しませんが、商品を選ぶべき観点を私の私見ですが記載していますので興味があれば確認してみて下さい。

また、前回までの記事も気になるものがあれば、こちらもよろしくお願いします。

前回の記事

iDeCo(イデコ)では、どの商品を購入すべきか?【貯蓄】
年金の繰上げ支給を行うと得をする方が多いいのはご存知ですか?【年金】
年金運用19年度:8兆円越えの赤字。私たちの年金はどうなるのか【年金】


今回の記事は、専業主婦の方が老後の貯蓄の運用をするのであればiDeCoではなく、つみたてNISAで運用をしましょうと言う記事になります。

なぜ、「iDeCoではなくつみたてNISAを勧めるのか」の詳細は以下に示します。
以下目次です。



iDeCoではなく、なぜ、つみたてNISAなのか



専業主婦の方にiDeCoを進めない理由は、ただ一点。

それは、節税の効果が少ないからです。

パートをして、年収が100万円以上130万円未満であれば、若干の節税効果はあるのかもしれません

しかし、パートなどの収入が100万円以下や無収入であるのであれば、所得税や市民税などの税金は納めていませんので、iDeCo最大のメリットである節税効果はありません

また、運用を始めると手数料が発生します

それを考慮すると専業主婦の方には、iDeCoはお勧めできません

ズバリ!

iDeCoの最大のメリットは、節税です。

なので、高収入であればあるほど節税効果が高く、iDeCoで商品を運用するメリットがあります。

しかし、高収入でないと。。。

過去に以下の記事を記載していますので確認してみて下さい。


 ◆◆ 関連記事 ◆◆ 



つみたてNISAが得な理由は



つみたてNISAで運用を進める理由は、下記の通りです。

手数料はかかりません

iDeCoは、積立ごとに171円かかります。

また、将来年金として受給するときも1回あたり440円かかります

さらに、年金として受け取る時には、雑所得として税金の対象になります。

年間の運用金額40万円です

専業主婦になりますが、iDeCoは月額23,000円(年額:276,000円)です

iDeCoと同様に運用益に税金はかかりません

将来運用を取り崩したからと言って、税金の対象にはなりません


しかし、つみたてNISAよりもiDeCoの方が得をすることもありますで注意は必要です。

iDeCoとは違い、つみたてNISAでの運用なので、将来年金としてお金を受取るなどの運用はできません

なので、自分で、現金が欲しい時には売却を行い、資金を受取ることになります。

その為、資産の運用をすることに抵抗がある方には、自分には向いていないと考えてしまうのかもしれません。

また、

つみたてNISAは、最大20年間の運用が非課税になりますので、最大800万円が対象になります。

しかし、iDeCoは、最大20歳から60歳までの40年間運用が可能です。

2022年以降は、18歳~65歳までとなりさらに期間が延長されることになります。

その為、専業主婦として、40年間運用した場合、11,040,000円と運用することができますので、運用金額の非課税期間は、断然、iDeCoの方がお得になります。


最後に:iDeCoでなくつみたてNISA



どうでしょうか?

専業主婦の方にお勧めする将来の老後の資産運用は、「iDeCo(イデコ)」でなく、なぜ、「つみたてNISA」を進めるのかに関して記載しました。

過去のブログ記事でも記載しましたが、とにかくiDeCoの最大のメリットは節税です。

この節税の効果が得られない方は、iDeCoで運用してもメリットを得ることができません

また、ネット証券では、手数料は0円などのCMを出しています。

確かにネット証券では、ほとんど手数料は取られないの事実なのですが、iDeCoで運用をする為には、国民年金基金連合会や信託銀行などに手数料が発生します。

それも1回、1回の積立や年金としての払い出しで手数料を取られます。

尚且つ、将来年金として受け取った場合、自分で運用してきたにもかかわらず、通常の年金と同様に雑所得の対象になります。

折角、今まで節税をしてきても、最後に税金で採取されていては、まったく意味がありません

このような、無駄な手数料や税金を取られるのにもかかわらず、まったく節税の効果が得られない専業主婦の方は、iDeCoなどに加入せずに、つみたてISAで運用したほうが良いと言う考えになります。

つみたてNISAでは、

無駄な手数料は引かれません。

年金として受け取りたい場合は、自分で売却し受取りますのでよくわからず税金で採取されることはありません。

しかし、将来の受取りなど自分で運用期間を決めることは、面倒かもしれません。

でも、自分の資産です。

それぐらい努力しましょう。

一度運用を始めれば、経済活動などに興味も持ち、運用することが楽しくなってくると思いますので、是非、つみたてNISAから始めてみるのはどうでしょうか。

皆さんは、どのように思いましたか?
コメントがあれば、よろしくお願いします。




ブログランキングに参加しています。
記事の内容に好感を持っていただけましたら、クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
BLOG RANKING



記事:はっぴー@happyoldage
趣味で始めたFPの資格取得からブログを書き始めました。
記事の内容に関しては、うそを記述しているつもりはありませんがこれはなどの話があれば、コメントをください。
皆さんの幸せのお手伝いができれば幸いです。

関連記事

コメント

非公開コメント

happyoldage

管理者:はっぴー@happyoldage0

老後をどう楽しく過ごせるのか?を考えていた時にFPの資格を目指し、現在は、2級FP技能士を取得しています。

取得した資格を生かせないかと考え始めたのが当ブログになります。記事を書くほど、このまま老後を迎えて問題ないのかと心配してしまいます。老後の資産運用は、若いうちからコツコツと複利効果で資産運用をしていくことがお勧めです。老後はまだ先と考えず、準備を始めませんか?

コメントを頂けると励みになりますのでよろしくお願いします。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索フォーム

ブログランキング

ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

ブログ村の入口
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングの入口

最新の記事

「年収の壁」が廃止?|一部のパート主婦だけが保険料免除は不公平【パート主婦】 Oct 03, 2023
サラリーマン増税開始?|将来に希望が持てるように退職金と給与所得控除の見直し?【増税】 Jul 18, 2023
パート主婦:年収の壁が廃止|従業員一人あたり50万円の助成金を検討【第3号被保険者】 Jul 09, 2023
パート主婦:扶養がなくなったらふるさと納税を実施してみては?【パート主婦】 Jun 24, 2023
児童手当の高校生まで拡大はいつから?|高校生までの扶養控除は廃止される?【子供手当】 Jun 17, 2023